因業攻略法(kagaminさん寄稿、因業の総合攻略、実力に裏打ちされた圧倒的ノウハウ)  
初級者向け講座(まにゅさん寄稿、画像付きで分かりやすい初級者向けの因業講座)
因業生き残り大作戦

この文章は大変有用なテクニックの塊ですが、5年以上前に書いたものであり、中の数値など現在のルールと変わっている個所があります。ご了承ください。ツボッチ H24.5.2
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


・文字サイズは"小"か"中"がオススメです。
 このページではHAKONIWA STREETでの"因業の島々"について書いています。
HAKONIWA STREET(以下ハコスト)はツボッチさんの運営しているサイトであり、また因業の島々(以下因業)のベースとなっているのは箱庭諸島というゲームです。

このページは私(かがみん@鏡の島)が考える因業のセオリーを、主に初心者・初級者の方に向けて書いてみたものです。
因業は常に気のぬけない非常にスリリングな戦いが出来る反面、「なんか難しそう」・「よくわからないうちに撃たれた。もうヤル気がしない」と敬遠している方も多いのでは無いでしょうか。確かに因業は撃たれることは避けられないゲームですし、慣れてない人にとっては難しい要素も多いです。ただし、ポイントさえ抑えていれば理不尽に撃たれることも無くなりますし、工夫次第で経験の少ない人でも上位を狙うことだって出来ます。
もちろん以下にあげるセオリーが必ずしも正しいものとは限りませんし、ポイントを全て網羅しているわけでもありません。人それぞれ独自のスタイルがありますし、その時その時の状況に応じて最善手は変わります。それが因業の醍醐味であると思います。それを踏まえた上で、自分なりのスタイルを確立し、より因業を楽しんでもらえるヒントとなれば幸いと考えています。 (2005.1)


因業とはなんぞや?    因業参加時に心がけておきたいこと
序盤戦   (開発期間)  (開戦期間)  (まとめ)
中盤戦   (まとめ)
終盤戦   (まとめ)
最終決戦

FAQ

赤字の部分はやや難しい概念、限られたケースのみに必要な概念についての考えですので初心者の方は特に気にする必要は無いです。青字の部分は初心者の方が誤解しやすい因業のキーにあたる部分です。
書いてるうちに難しくなってしまいました・・・(謝) わからない所が多すぎる場合は"まとめ"の部分だけを読んで1度プレイしながら並行で読んでみるとわかりやすいかと思います。たぶん。


因業とはなんぞや?

因業は普通の平和系箱庭とは全く性質が異なります。(詳しくはルールを参照)
通常の箱庭との重要な相違点を以下にざっと挙げておきます。
無人化したらゲームオーバーです。最後の1島になるまで生き残れば勝ちです。
順位は人口ではなく「カルマ」というポイントによって決まります。
・51ターンを超えると最下位の島から50%の確率で地盤沈下を起こします。
・カルマはターンごとに人口に応じて増加します。また、ミサイルを発射することでもカルマは増加し、そのミサイルが他人の島の街に命中すると破壊した街の人口に応じてカルマが大きく増加します。
以上の点より、"地盤沈下で沈まないためにはカルマを増加させなければならない"⇒"そのために他の島をミサイルで攻撃する"必要があります。
当然、他の参加者たちもカルマを増加させようとミサイルを撃ってくるため、自分の島にミサイルを撃ちこまれることもあります。つまり、生き残るために参加者同士ミサイルを撃ち合う箱庭です。
百聞は一見に如かずです。怖がらずにとりあえずやってみましょう。



因業参加時に心がけておきたいこと

・因業諸島は6時間1更新のwebゲームです。因業を経験したことのある方には言うまでも無いことですが、アクセス頻度が高ければ高いほど有利です。ゲームの性質上、1日1回程度のアクセス、出来るならば1日複数回のアクセスが出来る環境でなければ上位を狙うことは厳しいです。
(アクセス1回当たりに必要な時間はそれほど長くないので、社会人の方でも社内でPCを使える環境なら十分勝負になります。またアクセスに関してはi-modeでも可能?自分は携帯電話からのアクセスはしていないので不明。わかる方が居れば情報お願いします)
・初参加の方は、ルールをよく読んだ上で参加しましょう。
・やむを得ず放棄する場合はきちんと"島の放棄"コマンドを入れておくと良いです。勝負を捨ててミサイルを乱射して放棄するといった行為は、他の参加者に迷惑がかかります。絶対に止めましょう。





序盤戦(開始〜残り30島まで)

まずは序盤戦についてです。ここでやっておくことは、「中盤〜後半で有利になるように島作りをする」ことです。序盤で開発をしっかりやっておかないと、中盤以降に資金が足りなくなって息切れします。


開発期間(30ターンまで)


・まず最初にやること
まず最初の30ターンは"開発期間"です。この期間中はミサイルを発射することは出来ません。つまり攻撃される恐れが無いので、全力で開発に集中出来ます。開始からしばらくは人口を増やし、農場や工場で働かせて資金力をつけることを目指します。ただし人口が12万人を超えてしまうと怪獣が出現してしまう可能性が出てきます。開発期間中は例え自島に怪獣が出てもミサイルは撃てないので、怪獣が出てしまうと致命傷になります。よって、10万人前後を目安にして、それ以上人口が増えそうになったら都市を植林で潰すなどして調整しましょう。


・具体的には
具体的にはまず農場を整備し、整地で周りの荒地を平地にしていきながら人口に応じて農場・工場を建てることになります。地ならしは高価なので使わなくて良いです。農場は周囲に村を発生させる特性があるので開発のキーとなります。中盤戦以降、農場は村を発生させることで無人島になるのを防ぐのに大きな効果を発揮します。多めに(4〜5程度)建てましょう。逆に工場は人口の少なくなってくる中盤戦以降では何の役にも立ちません。2つもあれば十分でしょう。
(工場1・農場5〜7で開発する人もいる。この場合はメリットは資金が節約できること・農場が多くなるため中盤で立ち回りやすいこと。デメリットは人口がピークに達する際の雇用が十分に出来ない可能性があること・手数がかかること。)


・埋め立て
埋め立てで島を広げるのもこの時期に出来るだけやっておきたいです。30ターンを過ぎてミサイルを撃てるようになると、ミサイルを撃つのにターンを消費するため手数に余裕が無くなってしまい、埋め立てをする暇がなくなってきます島が広いほうが町系や施設を分散させやすいため有利になります。(参考までに:今までの入賞者の島は3500〜4000万坪以上の島が多いです。)
埋め立ての際のコツとしては、均等に埋め立てるよりいびつな形の島に仕上げたほうが良い。そのほうがミサイルで狙いを定めづらいので、狙われにくいため。また、海底で噴火が起きた場合はラッキー。掘削するなり周りを埋め立てるなりしてミサイル基地を建ててきっちり活用しよう。 


・開戦後に備えて
さて、上記の通りに開発した場合、20ターン前後にはおそらく島の人口は10万人前後になっているはずです。さて、このまま30ターンを過ぎてしまうと、人口が多い島はメッタ撃ちにされます。何故なら、都市や町にミサイルを命中させると、命中した地点の人口に応じてカルマというポイントを獲得することが出来るからです。因業ではカルマを稼いで上位につけていないと、50ターンを過ぎるとカルマの低い島から順次沈下していくので、それぞれのプレイヤーは沈下を防ぐために効率良くカルマを稼ごうとしのぎを削っているのです。故に人口が多く都市や町が固まっている島は"美味しい島"と皆に思われてしまい、ミサイルの集中砲火を喰らってしまいます。因業初心者の方で、"30ターンを過ぎた途端何故自分の島にばかりミサイルが飛んでくるんだ?おかしいじゃないか"と思った方も少なからずいるのではないでしょうか?このような理由があったわけです。)


・開戦後、撃たれないために
では、それを防ぐためにはどうすれば良いでしょうか?
答えは、"美味しい島にならないよう人口を減らす"ことです。ただし、人口を減らすとそれだけ入手できる資金も減ってしまい、その後ミサイルを撃ったり基地を建てたりするのに支障が出ます。そこで植林をします。植林には50億円の資金がかかりますが、植林した森はその後放っておいても1ターンにつき100本増加してくれます。森を伐採することにより木100本→5億円の資金を得ることが出来るので、森が1つあると1ターンに5億円分の資産が増えると考えることが出来ます。よって、21〜30ターンに植林を多めに使い、人口を減らして"美味しくない島"を作れば良いのです。また、人口が少なくても都市が密集していると狙われてしまいます。狙いをつけにくいよう、出来るだけ都市は分散させておきましょう。
ただし、働き口もある状態だと、食料消費分を差し引いても1万人都市1つあたり1ターン8億円の資金が増えます。これは森の1ターン5億円よりも大きな数値で、しかも森はミサイルで破壊されてしまうと資金を回収できなくなるデメリットがあります。また、人口が少ないとそれだけカルマが増えづらいので、狙われない程度に適度に人口を保つことが出来ればベストです。どのぐらいが"適度な人口"というのは周りの島の状態によって変わるので一概には言えません。30ターンを過ぎてからは"全体の平均より少し少ないぐらいの人口"にしておくのが良いでしょう。


・ハリボテ(防衛施設)
ハリボテを使うのも良いです。ハリボテに命中させてしまうとカルマが減ってしまうため(序盤なら"防衛施設かも?"と思わせることもできる)、ハリボテのある島は狙いづらくなります。都市を守るように2〜3個あると良いでしょう。防衛施設は価格が高い割には効果が見込めないので建てる必要はあまりありません。(防衛施設を破壊したときに200Arkのカルマが手に入るため、中盤以降は防衛施設は島を守るどころか格好の的になってしまう)


・開戦後すぐ撃ち始めるなら
なお、開戦期間に入ってすぐミサイルを撃ちはじめるならば、基地は1つでは足りません。2〜3個のミサイル基地を準備しておきましょう。ミサイル基地が破壊されると大打撃なので、出来るだけ敵のミサイルが飛んでこないように島の端っこに建てると良いです。(津波が心配ですが、ハコストでは津波の確率は低いので。)
(都市の分散について:実は序盤に都市や町がミサイルが多少破壊されてもそれほどダメージは大きくない。怖いのは巻き添えで森やミサイル基地が破壊されることだ。・・・そこで島の一部にある程度都市を固めておいて、そこを誘導して狙わせることによってミサイル基地や森へのミサイルを防ぐ策もある。ただし思惑通りに開発するのが難しいこと・街を撃たれても結局ダメージは受ける・また完璧に森狙いのミサイルは防げない、といったデメリットが多い。実用は困難か。もし実践した事のある人が居れば是非意見を聞いてみたい。)

開戦期間(31ターン以降)


さて撃ちあいが始まります。ここでは"効率よくカルマを稼いで好位置につけながら、引き続き開発を続ける"ことが目標になります。


・好位置とは
ここでの"好位置"の目安を言うと、"15位以内で上位とカルマ差がありすぎない状態"と考えておけば良いでしょう。ただし、トップになってしまうと狙われやすい上、誤射も飛んで来る可能性があるので、出来ればトップにはならないように調整しましょう。万一ミサイル運が良すぎてトップになってしまったら、ハリボテを建てるなどして防御しながらトップが入れ替わるのを待ちましょう。間違っても2位と圧倒的な差をつけて独走してはいけません。潰されます。


・効率良くカルマを稼ぐ
効率の良いカルマの稼ぎ方は、人口が多く密集している"美味しい島"を狙うことです。当然ミサイルの効果範囲に多くの人口が入っていればいるほど良いです。(ただし防衛施設に守られている島は人口が多くてもここでは後回しにしたほうが良い)全部の島をチェックして最も効率の良さそうな所を撃つのがベストですが、時間が無い場合は人口の多い島を何島かチェックすれば十分です。また、美味しい島は皆に狙われるため1〜2ターンでほぼ壊滅してしまうことも珍しくありません。壊滅してしまった島を撃ってもうまみが無いので、ミサイルを撃つ時は出来るだけ先行入力は避けましょう
やむを得ずある程度長期(2〜3日)の先行入力をする場合は、あらかじめ出来るだけカルマを稼いでおいて、先行入力中は開発主体で乗り切ることが望ましい。また、先行入力で無いときも、あまりにも"美味しすぎる島"は皆が狙って共食いになることがあるので、"そこそこ美味しい島"に狙いをつけるという手もある。

また、ミサイルを撃ちはじめる時期も31ターンから即撃ちはじめる方法と、開戦後数ターン過ぎてから撃ち始める2つのパターンがある。前者の場合はライバルの少ない状態で美味しい島を真っ先に撃てるメリットがあり、後者の場合は火力・開発が十分の状態で撃ちはじめることが出来る。


・自島は狙われないように
もちろん、自島が狙われないことは最重要です。開発期間で述べた通り、植林やハリボテを使い島の人口を適度に保つこと(全体の平均よりやや少ないぐらい)、狙いを絞らせないように都市や町は分散させる島作りを心がけましょう。また、余裕があれば埋め立てもここでやっておきましょう。中盤戦になると手数に余裕がなくなってくるので、ターンを消費する埋め立てを実行するのは辛くなります。

51ターンから50%の確率で最下位の島の地盤沈下が始まりますが、ここで述べた通りの島作りをしていれば差し当たって沈下の危険は無いはずです。

序盤戦・まとめ   

・序盤20ターンはとにかく開発。怪獣だけは注意。
・30ターン時点で人口が多すぎると狙われる。植林を使って人口を減らそう。
・31ターン以降は順位は中位〜上位をキープすること。(ただし、トップはNG)
・31ターン以降も人口は多すぎないように。目安は「全体の平均より少なめ」




中盤戦(残り30島〜残り15島まで)

さて、いよいよ中盤戦に突入です。ここでやるべきことは「終盤に戦える力を残しつつ」そして「確実に生き残ること」です。

具体的にすることは序盤とそう変わりありません。ただし中盤に入ると人口の多い美味しい島が減ってくるので"カルマが稼ぎにくい"上に"撃たれやすく"なります。撃たれないようにして好位置をキープすることは難しくなってくるでしょう。


・防衛狙い、森狙い
中盤には美味しい島が少なくなってくるため"防衛施設狙い""森狙い"をする人が出てきます。前者は防衛施設を破壊すると200Arkのカルマが手に入るため、それを狙ってミサイルを撃つことです。(都市を破壊すると難民が漂着して自島の人口が増えるため、次のターンで自島が撃たれる危険性が上がる。ところが防衛施設を破壊しても難民が発生しないため、そのリスクを回避できるというメリットもある)
後者は自分のカルマを増やす目的を度外視して、森が密集している所にミサイルを撃ち込むことです。撃つほうにメリットはあまりありませんが、森やミサイル基地を破壊することで、その島に非常に大きなダメージを与えることが出来るので、それを目的とした攻撃です。


・防衛狙い対策
前者は防衛施設を建てていなければ特に問題は無いでしょう。逆に防衛施設を建てている島は守備範囲内に多数の人口を抱えていることが多いので、防衛施設を破壊されたばかりの島は狙い目です。(あまりに狙い目なため集中砲火を受けることが多いです。防衛施設が破壊された途端火ダルマにされる島はよく見ます)


・森狙い対策
森狙いを防ぐのは難しいです。・・・というのは、人口を抑制したら自然と森だらけになるし、人口も森の数も少ないと資金が調達できなくなってしまうからです。一応対策としては、ハリボテを幾つか設置することである程度は狙われにくくなります。また、森狙いが始まってきたら万一に備えて本数の多い森(5000〜6000本以上)は伐採して新しく植林することで、撃たれたときの被害を軽減させることが出来ます。
自分が森狙いをするべきか否か?という疑問もある。これは難しい所。とりあえず最終的な目標が"10位以内程度"の場合は、森狙いの必要は全く無い。ターンとミサイルの無駄遣いに過ぎない。目標が優勝の場合は、自分の島より森が多く有利そうな島はいつか潰さないと終盤戦が辛くなる。ただ、森狙いをすると1ターン+ミサイル代がムダになってしまうため、他の誰かがその有利そうな島を撃ってくれるのを待てば、自分が手を下すまでも無くなる・・・ここからは考えが別れるところだろうが、私の個人的な結論としては、中盤での森狙いはする必要性は感じられない。有利そうと判断してマークしている島を攻撃する場合も、残り10島を切ってからぐらいで十分間に合う。また、森狙い自体が嫌いな人もいる。それも頭の片隅に留めておくと良いだろう。


・中盤でのポイント
中盤戦特有の立ち回りポイントとなるのが、(参加者のレベルや展開によってタイミングは異なりますが)残りが約20〜25島になった辺りから急激に周りの人口が減ってきます。油断していると気づかないうちに火ダルマにされてしまうので、場の流れを敏感に察知しましょう。・・・周囲の人口が大きく減ってくると、1万都市が1個あるだけでもPPで狙われてしまうため、整地・植林・ハリボテ・(手数に余裕が無いときは高速荒地)等を駆使して都市は出来るだけ潰してしまいましょう。ただし人口を抑制しすぎて無人化してしまうのだけは避けなければなりません。村・町を常に3個以上は維持出来ると良いです。ここで農場が多いと調整がしやすいです(農場の隣に平地を作ると村が発生するため)。災害やミサイルで農場を多く失ってしまっていたら、ここで建て直しておいても良いです。


・ここでの好位置は
順位は上位にいるに越したことはありません。ただしトップは相変わらず狙われます。目安は"10位以内トップNG"と考えて良いでしょう。また、この段階でたまにダントツのトップになって逃げ切りを目指す人がいますが、大抵狙われて息切れを起こすので気にする必要はありません。放っておいて良いです。

中盤戦・まとめ   

・人口は少なめキープ。流れを敏感に感じ取って調整しよう。
・防衛施設が破壊されたばかりの島は狙い目。
・森狙いミサイルはハリボテ設置と本数の多い森の伐採で対策しよう。
・順位は10位以内トップNG。独走してる島は放っておこう。




終盤戦(残り15島〜5島まで)

いよいよ終盤戦。ここからが因業の醍醐味です。ここでは「沈まず無人化せず生き残ること」が第一目標です。そしてなおかつ「有利な展開で最終決戦を迎えられるようにする」ことが出来ればベストです。


・終盤戦は厳しい
ここまで来ると歴戦の猛者揃いなため、人口や順位を上手くコントロールするのは至難です。どうしても撃たれることはあるでしょうし、わずかなミスや不運で無人化や沈下の危険に晒されることになります。中盤までと違い、ある程度安全な状況からでも2〜3ターンで危険な状況に追い込まれてしまうことも珍しくないので、ここからはアクセス頻度が少ないとかなり不利になります。終盤以降はフルアクセスが出来れば理想です。もちろん厳しい人も少なくないでしょうが・・・(ちなみに、6時間更新なら更新時間をまたいだ1日2回のアクセスが出来ればフルアクセスは可能。例:0時と12時にアクセス)


・ここで狙う位置は
さて、ここでキープしておきたい位置は「沈下の危険が少なく、優勝を狙うことの出来る位置」です。ここまで来ると非常にカルマが肉薄してくる(残り10島程度で全島200ark差以内だった経験もある)ため、順位にはあまり意味はありません。トップに立ってしまうのもやむを得ないでしょう(ただし、独走は危険)。それよりも最下位になる可能性を少しでも減らす立ち回りをするのが優先です。(一瞬でも最下位になってしまうと50%で地盤沈下が起こる。地盤沈下したらたとえ生き残ったところでそこから順位を上げるのはほぼ絶望的)


・終盤でのポイント
そして、終盤になると人口からの収入はおろか、森もかなり減ってきていると思うので資金が増えることは殆ど期待できません。残りの資金に気を遣う必要があります。もちろん息切れしないように調整しなければいけないのですが、無人化してしまうといくら資金が余っていても意味はありません。ヤバイ、と思ったら惜しみなく資金を使ってでも(例:地ならしで平地を作る)生き延びましょう。
他の島の状態を見て(1回の沈下で無人化する島が多いのか、2回以上かかる島が多いのか。また、沈下しなくても無人化しそうな島はあるのか)勝負が決まるまでにあと何ターンぐらいかかるかを予測して、資金の使い方を調整するのも有効。


・優勝争いに絡めそうな時、難しそうな時
また、残り5〜10島の段階で自分が優勝争いに絡めそうだと確信した場合は、ライバルになりそうな島の基地を狙う手も有効です。終盤で基地を破壊すれば致命的なダメージを与えられます。(特にレベル2以上の基地の場合はよりダメージが大きい) また、ここで一気にカルマを稼いで逃げに入る手もありです。
優勝狙いが難しい状態で、自分が次のターン生き残ることが精一杯、といった場合は人口のみを狙って少しでも順位を上げながら、上位が潰しあって無人化してくれるのを期待しましょう。
この段階になるとハリボテの-30Ark・PPミサイル発射の+10Arkも重要になってくる。たとえ当たらなくてもPPミサイルを撃つことでカルマを稼ぎ最下位を防げることもありえる。また、多少面倒だがログやカルマの変動からどの島がどれだけの火力を持っているのかを割り出すことが可能になってくる。資金力の豊富そうな島が大量の火力を保有していたら脅威だし、自分より下位の島が揃って大量の火力を持っていたら、自分の島が突然最下位に落ちる危険性が高いことがわかる。レベル2以上の基地も存在するので、森の数で安易な判断をするのはNG。

終盤戦・まとめ   

・ここからはとにかくシビア。生き残り最優先で!
・資金が厳しくなってくるのでしっかり調整を。ただしケチりすぎないように。
・優勝狙いならここで森狙いもアリ。相手の島の火力は割り出しておこう。
・気合とアクセス、かなり重要。とにかくがんばれ!




最終決戦(残り5島〜終了まで)

ここまで来たら特に言うことは無いでしょう。
兎にも角にも資金が尽きるまでただひたすら撃つのみです。
あなたが今まで育ててきた島の底力と、そして運が試される時です。
ピンチになっても最後まで諦めずに優勝目指して頑張りましょう!



FAQ
(ハコストの因業掲示板に出てきた質問を拾ってみました。この他で質問があればハコストの掲示板に書き込んでもらえればわかる範囲で答えます。なお、熟練した方からの議題提起も歓迎です。)

・因業って戦争系ですか?

思いっきり戦争系です。最後まで生き残るのは1島のみです。ミサイルを撃って他の島を攻撃しないと生き残れないように設定されています。

・ミサイルは誰が撃ってくるんですか?

他の島の参加者です。ただし、どの島がどの島にミサイルを撃ったかはログには表示されず、撃った人だけがわかります。

・戦闘期間はいつからいつまでですか?

31ターンから残り1島になるまでずっと戦闘期間です。

・初期の面積はどれぐらいの幅があるんですか?

3000万坪〜3500万坪でランダムに決められています。多少の有利不利はありますが、埋め立てが安いので十分腕でカバーできる範囲です。

・防衛施設があるのに撃たれまくってます。なんで?

中盤戦の欄にも書いていますが、防衛施設を破壊すると200Arkが手に入るため、それを狙って撃ってくる人がいます。

・重複登録・同盟は禁止ですよね?

禁止です。万一発覚したら登録抹消とのことです。

・最下位じゃないのに沈みました。なんで?

最下位判定はターンの最初に行われます。その後逆転して順位が入れ替わっても、判定が行われたターンはそのターンの最初に最下位だった島が50%の確率で地盤沈下を起こします。

・一言。早く次やりたいです。

遠慮なく管理人さんに催促しましょう。放っておくとツボちゃんの重い腰はなかなかあがりません(笑) ・・・まぁ、仕事が忙しいらしいので多少は大目に見てあげましょう。

・新しいルールとか追加されることはあるんですか?

あるかも知れません。そもそも現在のハコストの因業のルールもデフォルトのそれとは大きく違います。(相違点はコチラ) 追加ルール候補として今挙がっているのが「先制度」概念追加らしいです。(資金を使うことでそのターンに限り他の島よりも先制行動しやすくなる)

・島の名前変えてる人がいますけど何でですか?

名前が売れてくると、"僕の島だってバレたら、警戒されてミサイルを撃ちこまれるかも!?"って考えるからです。・・・別にバレてなくても撃たれるときは撃たれてしまいますが、バレていなければミサイルが来てもある意味納得出来て諦めがつくのが一番の理由でしょう(笑) ある常連さんの言葉を借りると"納得できない攻撃受けると愚痴りたくなりますもんね"

・どの島も生き残らないことってありえますか?

あり得ます。例えば残り2島で1位の島がミサイル攻撃で、2位の島が地盤沈下で同時に無人化した場合などがそれにあたります。ハコストとは別のサイトですが1度見たことがあります。

・管理人さんからのありがたいお言葉をお願いします。

ツボッチ@管理人:多くの方が参加してるゲームですから、それぞれの思惑があり、それぞれの因業理論があります。人口の制御でも多すぎると打たれるし、少なすぎると内政的につらいし目立ってしまう。たまには観光者側から自分の島を眺めてみるのもいいかもしれません。ココにはいろいろと教えてくださる常連の方が多いですからなんでも話し合ってみましょう♪


トップ  因業攻略法  初級者向け講座